「いいわけを言ってる間に草ボーボー」、「あの日あのとき・思い出の日々」

 友人のK氏、この月〜水くらいに庭・畑の草取りをして植え付けをするんだと言っていたが、案の上のびのびになっているらしい。むろんその間にも...。

 写真はK氏の畑とは関係ない。

「あの日あのとき・思い出の日々」、13.05
 松本なわて・かえるまつりサポーター(信大生ボランティア?)の関屋理沙さん。手に持っているのはアンクルの名刺。

「スカパーク水遊びこども天国」、「今日の出会いきのうの出会い」

 アルウィン東側の芝生ではフリーマケット。隣接する公園の水場はこども天国。アースディまつもと2017ピクニックフェスの一日。こどはなにより水あそびが大好き。こどもの配置がまあま面白くいった3枚をチョイス。

「今日の出会いきのう出会い」

しましま本線・古本市に出店していた「本が好きな人」の北條美紀さん。

(予定原稿)
  

 

「卯の花の匂う垣根にこれはウソ」、「今日の出会いきのうの出会い」(作成中)

 鼻に感じる感覚として匂うかいえば、これはウソ、実際に花に鼻を近づけても匂わない。同じよう疑問を持つ人はけっこういるようで、ネットに次のような蘊蓄が載っていた。すなわち、−−、

 『赤とんぼはなぜ竿の先にとまるのか?』(稲垣栄洋著/東京堂出版/2011)の本の中で、そのP132〜「夏は来ぬ」のひみつという項目があり、「…卯の花の植物名はウツギである。…」と記載があり、香りについても「香りがするという意味ではなく、花が盛りに咲いているさま…」との説明がある。
歌詞には「卯の花の匂う垣根に〜」とあるが、卯の花はどんな香りがするか知りたいとのことだった。ここで“匂う”が古語辞典であるように「美しく咲いている様子」ではないかと推測し、万葉集での卯の花の詠われ方なども参照した。−−、ということのようである。

「アカシアの花覆い尽くす湖岸かな」、「今日の出会いきのうの出会い」、

 犀川・生坂ダム湖にて。
 

 「今日の出会いきのう出会い」
松本市ののりくら観光協会は、同市安曇の乗鞍高原の魅力を発信する初の「乗鞍高原アンバサダー」に、いずれも同高原出身(旧安曇村)でシンガー・ソングライター高橋あず美さん(30)=東京=と、声優でタレントの岡田未緒さん(30)=同=を認定した。高原の特設会場で開かれた「第46回乗鞍高原すもも祭りwith山菜フェスタ」で、福島真会長から認定証を受け取った。

 2人はそれぞれ芸能活動を通して故郷の情報を発信し、乗鞍高原で開かれるイベントにも参加して盛り上げる。この日、すもも祭りで澄んだ歌声を披露した高橋さんは認定証を受け取り「乗鞍を盛り上げられるよう頑張りたい」。祭りの進行役を務めた岡田さんは「地域に恩返しができるよう全身全霊で取り組む」と意気込みを語った。−−信毎の記事より。(21日)
 

 声優でタレントの岡田未緒さん。(左)

 シンガー・ソングライター高橋あず美さん。(左)

認定証を手にする岡田さん、高橋さん。観光大使さんガンバレ!信毎の記事より。

「樹林帯抜け残雪の乗鞍が姿出すおおこの感動今幾たびか」、「今日の出会いきのうの出会い」


 この季節、残雪の乗鞍岳をまじかに見る、もう10回、20回となく眺めて来た景色だが、その度にあらたな感動がある。この感動をあとどのくらい経験できるものだろうか。

 「今日の出会いきのう出会い」
乗鞍高原すもも祭り&山菜フェスタの盛り上げ役、ホステスの乗鞍高原旅館・民宿組合のきれいところ、おかみさん連のみなさん。


 中央、民謡を踊る、この10年余、懇意にしている宿、鈴蘭のベルグハウスのママ、奥田清美さん。

「菜の花やここ北信濃北竜湖」、「あの日あのとき思い出の日々」


 北信飯山市の北のはずれ、野沢温泉村との境近くにある北竜湖。


 ここは、カメラマンの絶好の撮影ポイント。

「あの日あのとき・思い出の日々」、200*年5月。北信濃・北竜湖畔。


 折よく撮影会をしていた。ボインのモデルさんを私も便乗して1枚。背後の雪山は妙高岳。